ミュージカルは終わらない Musicals won't be over.

舞台ミュージカルを中心とした、ミュージカル映画、演劇、オペラに関するブログ

『ワーズ&ミュージック(1948)』Words and Music

f:id:urara1989:20210410120437j:plain

 

『ワーズ&ミュージック(1948)』とは

1948年のMGMによる伝記ミュージカル映画

作曲家リチャード・ロジャースと作詞家ロレンツ・ハートのコンビの人生を、彼らの手がけた音楽とともに描いている。

監督はノーマン・タウログ

あらすじ

作詞家ラリーことロレンツ・ハートと、作曲家リチャード・ロジャースは、ハーバートの紹介で知り合い、1919年からコンビを組んで活動を始めた。

しかしなかなか活路を見出せず、リチャードは幼児服の販売業に転職しようと考え始める。

同じ頃、ラリーはパーティーで出会った歌手志望のペギーに惹かれるようになる。

ラリーとリチャードはようやくブロードウェイで自分たちの作品を上演できるようになり喜ぶが、ラリーが主演をペギーにしようとしたものの、すでにスターだったジョイスが演じることになる。

リチャードはジョイスに惹かれるが、年齢が離れすぎていることを理由に拒絶されてしまう。

落ち込んだ2人だったが、次々にヒットを飛ばすようになり、仕事は軌道に乗る。

ある日、ラリーはペギーにプロポーズするが、結婚したいほど愛していないと断られてしまい、ラリーはたいそう落ち込んでしまう。

リチャードはドロシーと結婚するが、落ち込んでいるラリーを気にかけ、家に招くなど交友関係を続けていた。

そんな折、ジュディ・ガーランドが2人の曲が入った作品に出演することを承諾したと知り、ラリーは喜ぶが突然倒れてしまうのだった。

キャスト

ロレンツ・ハート(ラリー)  ミッキー・ルーニー

リチャード・ロジャース  トム・ドレイク

ジョイス・ハーモン  アン・サザーン

マーゴ・グラント  シド・チャリシー

ペギー・マクニール  ベティ・ギャレット

エディ・アンダース  ペリー・コモ

ドロシー・ロジャース  ジャネット・リー

ハーバート・フィールド  マーシャル・トンプソン

(以下、本人役として出演)

ジュディ・ガーランド

ジーン・ケリー

レナ・ホーン

ジューン・アリソン

ヴェラ・エレン

感想

リチャード・ロジャースが最初にコンビを組んだ相手ロレンツ・ハートとのキャリアの遍歴を描いたミュージカル映画です。

リチャード・ロジャースというとオスカー・ハマースタインⅡ世との作品、『サウンド・オブ・ミュージック』や『南太平洋』『王様と私』などを思い浮かべる方が多いかもしれませんが、ロジャースの最初の相方であるロレンツ・ハートとは、作品としては有名なものは少ないのですが、ナンバー単独でスタンダード化したものが多いです。

今でも多くのアーティストによってカバーされたり引用されたりしているので、例えば「Blue Moon」や「My Romance」「The Lady Is A Tramp」など、どこかで耳にした曲として記憶していることも多いかと思います。

▼trailerです。


www.youtube.com

ご覧の通り、MGMのスターが勢揃いで非常に豪華なキャスト陣による華やかなシーンが多く、とても楽しめました。

本作の冒頭で主演のトム・ドレイクが「ミッキー・ルーニーがロレンツ・ハートを演じ、私がリチャード・ロジャースを演じます」という旨の前置きを話しており、MGMからロジャース&ハートへの感謝や敬意の気持ちが滲み出ていると感じました。

▼「Manhattan」


www.youtube.com

シド・チャリシーはいつもは凛としたかっこいい女性像を演じることが多いですが、本作ではどちらかというと可愛らしい女性像を演じていて、最初、彼女だとわからなかったほど。

相変わらずダンスは素晴らしかったです。

▼「On Your Toes」


www.youtube.com

元気なジュディ・ガーランドを観られる最後の作品のうちの一つです。

本作ではミッキー・ルーニーはラリー役でジュディは本人役なのですが、ミッキー&ジュディがあまりにiconicなので、一緒に並ぶと何とも不思議な感じがしました。

▼「Johnny One Note」


www.youtube.com

performanceされるのは14曲ほどですが、他にもピアノで少しだけ演奏される彼らの曲もあり、音楽的に魅了されるシーンが非常に多いです。

実際には、ロレンツは生涯うつ病アルコール依存症に苦しみ、ロジャース&ハートのコンビはハートの死の数年前に解散しているので、本作は彼らの人生を美化しすぎているという指摘もあります。

でも、それも含めてMGMらしい彼らへの賛辞だなと私は思いました。