「ミュージカルは終わらない」はミュージカルオタクのM.D."るん"(旧名ミミ)による純粋なミュージカルブログです。
以前、yahooブログで展開していた「ミュージカルは終わらない」の続編です。
ブログの目的
日々のミュージカル観劇やミュージカル映画鑑賞の備忘録として始めました。
2018年でシアターガイドが廃刊になり、日本の演劇情報誌でブロードウェイやウエストエンドに関して頁を割いているのはほとんどなくなってしまったため、このブログを通して海外ミュージカルの世界を垣間見られるようにしていきたいと思っています。
ミュージカルナンバーの和訳を通して、日本ではまだ上演されたことのない、海外の新作ミュージカルに関する紹介もしています。
実生活では得難い、ミュージカルファンの方々との交流も楽しみたいと思っています。
また、最近では演劇(ストレートプレイ、play)やオペラ、オペレッタにも食指を伸ばしつつあるので、時々ミュージカル以外に関する記事も書くことがあります。
ブログのコメント欄やTwitterを介して、みなさんとミュージカル談義に花を咲かせられたら嬉しいです。
「ミュージカルは終わらない」の歩き方
-
ミュージカル観劇遍歴
実際に劇場に足を運び、観劇した記事をまとめたものです。作品の邦題で、あいうえお順になっています。
-
ミュージカル映画年表
映画館、またはDVDなどで全編観たミュージカル映画についての記事をまとめたものです。年代別になっています。
-
Live viewing
劇場での公演を撮影したものを、映画館上映やDVDなどの発売を通して一般に公開しているものについての記事をまとめました。
-
和訳してみた。
まだ日本人キャストによる公演がなされていないミュージカル作品を中心に、作品の中の一曲を和訳しています。また新作ミュージカルの紹介の場としています。
このブログを書いているひと
ここまで読んでくださり、ありがとうございます。"るん"と申します。
・2000年 たまたま観た劇団四季『ふたりのロッテ』に、雷にあたったような衝撃を受け、舞台ミュージカルの虜に。
・2004年 高校入学。ミュージカル公演を行う部活に入部。主にbackstageを担当。
・2007年 大学入学。「ミュージカルは終わらない」をyahoo!ブログで開始。
・2008年 大学1年が終わった春休みに初めてNYを訪れ、念願のブロードウェイミュージカル『Hairspray』を観劇。「この先どんなにつらいことがあっても、またここでミュージカルを観るためにがんばろう」と心に誓う。
・2009年 4ヶ月間、NYにあるC大学英語プログラムに留学し足繁く劇場に通う。
・2010年 夏休みに初めてロンドンのウエストエンドを訪れ、『Les Miserables』に感動。
・2011年 3ヶ月間、研究実習のためPhiladelphiaに滞在。週末NYまでbusで劇場通い。
・以来、ほぼ毎年NYを訪れて、ミュージカルを中心にブロードウェイを観劇。
現在は内科医として働いており、キャリアの面では神経分子生物学、神経免疫学に関心があります。
Twitterでは主にブロードウェイに関する気になったニュースや観劇直後の感想についてつぶやいているので、よろしければフォローよろしくお願いします。
トップの背景写真は、ミュージカル映画界の永遠のアイドルJudy Garlandです。
またこのブログを通して、みなさんとミュージカルの奥義に迫る日々を楽しみにしております。